【求人】  

 

保育士・看護師さん募集中!

・職員集団の人間関係には自信が

 あります

・子どもたち、保護者さんからも

 信頼されている自信があります

・休憩室では情報交換・おやつ・

 休息など和やかに過ごせます

・他にも働きやすさが沢山あります

 

 一緒に語り合う仲間に!!    

    待っています

 

 

   ★詳しくはこちら

 お問い合わせはこちら

 

社会福祉法人わかくさ福祉会

幼保連携型認定こども園じんぼ保育園

富山市婦中町上吉川400

TEL 076-469-2970

令和6年度 子育て講座・親子サークルの様子

令和6年12月5日(木) リズムであそぼう

今日もツリーチャイムが大人気の“リズムであそぼう”でした♬

クリスマスシーズンということで、「♪クリスマスのうたがきこえてくるよ」や「♪すてきなホリデイ」のクリスマスsongに合わせて楽器遊び・布遊びしたり、「♪レット・イット・ゴー」に合わせて、ハンドベル初和音演奏をみんなで演奏!(先生達は必死で汗だく☻)それはそれは、たのしい演奏会のようでした。

令和6年12月6日(金) パネルシアター

おはなし大好きな吉野先生が3つのパネルシアターとじんぼ保育園では初めての人形劇のおはなしをもってきてくれました。りす組の子ども達や先生達も参加して、冬仕様のお話を。吉野先生の名演技で、真剣に見ている子ども達とクスッとツボに入っちゃうママ達や先生達!

たのしい吉野先生時間でした♡

令和6年12月10日(火) おやこで整体

第2弾!おやこで整体、大人気でした✨

おやこで整体時間では、ママのストレッチの横で、にこにこ遊ぶ姿も見られたり、ママがごろんしている上に乗ってみたり。整体を体験されたお母さん達は、「楽になった~」「きもちよかった」の声が聞かれ、いいおかおで帰っていかれましたよ。15分という短い時間でしたが、ママ時間って、やっぱり大事ですね。

令和6年12月12日(木) えいごであそぼう

12月ということで、セリーヌ先生とくみこ先生はサンタさん🎅で登場。

支援センターぽっぽらんどの職員もサンタ帽子をかぶって参加しました。

Christmasにちなんだ英単語やクリスマスツリーに飾れるサンタ製作をして、クリスマス雰囲気たくさんの“えいごであそぼう”でしたよ。

令和6年12月17日(火) ベビーマッサージ

生後2か月~10か月のかわいいベビーくんベビーちゃんが参加してくれました♡

寝返りやお座りができるようになったり、手をパチパチできるようになったり、その子その子によって、1か月1か月違う姿が見られて、先生達感動です!

かわいい姿見せてくれてありがとう☺

令和6年12月18日(水) 作ってあそぼう

クッキング第2弾!「ロールケーキを作ろう」

まず小麦粉90g、砂糖50g、卵4個、ベイキングパウダーを混ぜてロールケーキの生地作り。小麦粉を振ったり、卵を割ったり、2歳児の子もお手伝いしてくれました!ホットプレートに生地を流し込んで、焼き加減を見ながら、焼き焼き!いいにおい~。生クリームつけて、みかんともものフルーツを並べて、最後に手作りクリスマスピッグをさして、出来上がり🎂ロールケーキ生地のみ食べる0歳児の子たち、パクパク!1歳児と2歳児は、生クリームもパクパク!ママ達もおかわりするほどパクパク!お腹も心も満足満足✨

令和6年12月19日(木) ウッドバーニング

いつもはベビーマッサージの親子サークル講師してくださっている山口先生が今回は、「ウッドバーニング」の先生として、来てくれました。事前に、お母さん達がスプーン・キーホルダーのどちらか作りたいかを決め、下書きをしてきてくださったことで、スムーズに電熱ペンでお絵かきスタート!私も実際に体験しましたが、木製の上を電熱ペンで書くのは難しい!!しかし、ママ達はお上手でした👏

世界にひとつだけのスプーン・キーホルダーになりましたね♡